「らしさ」をどう伝える? 

Webブランディングの最前線

ウェビナーバナー_20251104_pc

ウェビナー内容

地政学的な変化や価値観の多様化など不確実性の高い環境下で、企業がステークホルダーに選ばれ、持続的に成長するためには「企業ブランド」を正しく発信することが重要です。
今回のウェビナーでは、企業ブランドを発信するコアツールである「コーポレートサイト」にフォーカスを当て「Webブランディング」の最新トレンドと優良事例をご紹介します。

\このようなお悩みがある方は必見です!/
◆企業ブランドの整理や具体的な発信方法は?
◆MVVやパーパスをどのように表現すれば?
◆自社の強みや“らしさ”を魅力的に伝えるには?
◆採用やマーケティングを含めて一貫したブランドを発信するには?


皆様からのご質問やお悩みにもお答えします。
お申し込みフォームより、お気軽にお寄せください。

登壇企業紹介

画像1

株式会社クボタ

「農業」「水」「環境」の領域で事業を展開し、産業機械、建築材料、鉄管、環境機器等を製造する大手メーカー。現在は長期ビジョンである「GMBGlobal Major Brand2030」では、豊かな社会と自然の循環にコミットする”命を支えるプラットフォーマー”となることを掲げている。
https://www.kubota.co.jp/



▼ゲストプロフィール
bjb2024_kubota_02

株式会社クボタ KESG推進部担当部長

廣瀬 文栄

1996年 株式会社クボタに入社。水環境エンジニアリング事業に従事した後、人事部にてダイバーシティ・マネジメント及び採用の責任者としてダイバーシティ経営の推進に貢献。2014年からは、ブランドコミュニケーションの責任者として、グローバルでのブランドガバナンス、ブランドコミュニケーションを推進。

開催概要

日程 2025年11月27日(木)16:00~17:00
セミナー詳細 【当日のプログラム(仮)】
・Webブランディングの最新トレンド
・優良事例解説
・質疑応答

申込後、開催日が近づきましたらzoomURLをご連絡します。参加費は無料です。
定員 約100名
対象者
  • Webサイトご担当者さま
  • ブランディングご担当者さま
  • 経営企画・戦略立案のご担当者さま
  • IR、サステナビリティ情報発信のご担当者さま
  • マーケテイング・セールスのご担当者さま
※同業会社さまのご参加はご遠慮いただいています。 
主催 株式会社ブレーンセンター
お問い合わせ先 ブレーンセンターセミナー事務局
(担当:松井、石田)
seminar@braincenter.co.jp

よくある質問

当日の資料と動画は共有してもらえますか?
はい。アンケートにご回答いただいた方に共有いたします。当日ご都合がつかない方も、お申し込み時にお伝えいただければ開催日以降に資料と映像を送付いたします。
途中入室・退室は可能ですか?
可能です。zoomのURLを当日までにお送りしますので、そちらからご自由に入室・退室ください。